other

ベストセラー、松浦弥太郎のきほんシリーズ、
『100の基本 松浦弥太郎のベーシックノート』、
『しごとのきほん くらしのきほん 100』から、
毎日読みたい31本のことばを厳選した、
まったく新しい「日めくりカレンダー」です。
心に響くことばを、毎日のくらしに。
新しい暮らしを始める人へのギフトにもどうぞ!
これまでの「日めくりカレンダー」とは一線を画した、カード式。
窓のついた、おしゃれなクラフト調ボックスに入れてお届けします。
裏側にスタンドがついているので、そのまま机に立てられます。
表に、「今日のきほん」として、心にとめておきたい言葉、
裏には、解説が書いてあります。
毎日順番に新しいカードに入れ替え、
そのときに解説をじっくり読んでみてください。
何度読んでも違う印象で、心に響いてくることと思います。
いろんな使い方
1月の始めから、1日ずつ順番にカードを入れ替える。
2お気に入りの文章は、裏面を見えるように入れても。
3好きなことばや好きなイラストを選んで飾る。
4おみくじやタロットのようにカードを引いてみる。
5気になるカードだけ取り出して、壁に貼る。
人気イラストレーター「SANDER STUDIO」のイラストレーション入り。
自分で好きな言葉を書き込める、おまけのカードもついてます。
メッセージを書き込んで、プレゼントにもどうぞ。
毎日をていねいに、意識的に暮らす。
新しい季節から、始めてみたい習慣です。
松浦弥太郎
東京生まれ。エッセイスト。渡米後、アメリカの書店文化に触れ、日本におけるセレクトブックストアの先駆けとして「COW BOOKS」を立ち上げる。2005年から2014年まで『暮しの手帖』の編集長。その後、「くらしのきほん」を立ち上げ、株式会社おいしい健康・共同CEOに就任。「くらしのきほん」主宰。著書多数。執筆活動の他、クリエイティブ・ディレクターとしても活躍。
松浦弥太郎 著
マガジンハウス 刊
※店頭在庫と共有しております。